「pokemon GO」が世界中で大人気ですね。日本でもニュースなので放映されています。
でも肝心の日本ではまだリリースされておらず、気になっている方も多いかと思います。
位置情報ゲームなので「セカイカメラ」や「イングレス」に近いものなのでしょうね。位置情報ゲームは人気ありますね。
まぁ長続きしないという印象もありますが。
そんな「pokemon GO」ですが、アメリカ人がゼニガメ求めて、殺到したり、ジャスティンビーバーがリムジンでgetしに来たりとカオスな人気状態なようで、なんかすごいことになっているみたいです。リリースされたばかりなのに2,000万ユーザーを余裕で超えているみたいです。
任天堂なのに日本ではリリースがまだでプレイできない、なんてもどかしいですね。
もうスマートフォンにインストールしてしまいましょう!!
インストール手順を書きます。
① まずアメリカ版のapple IDを作成します。
アメリカ版のapple IDの取得方法は下記ブログを参考にしました。
② アメリカ版のアップルIDを作ったら、macbbokproやPCで、アメリカ版のアップルIDを使って、itunesを起動します。
「app」タグでで「pokemon go」を検索します。ヒットするはずなので、ダウンロードします。
無料なのでクレジットカードを用意する必要がありません。問題なくダウンロードできるはずです。
③ ダウンロードしたら、パソコンとiPhoneなどのスマホを接続します。
アプリを同期します。
これでpokemon GOがスマホにインストールされます。いち早くやりたい人はチャレンジしてみてください。
どうなるかは責任取れないので自己責任でお願いします。
アプリケーションはダウンロードできても、日本国内にはまだポケットモンスターは配置されていません・・・・。
ですが、予想されるダウンロードラッシュを避けるためにもインストールをあらかじめしておくのはアリだと思います。