windowsのみです。バッチファイルを作ってフォルダ名を変換しよう。
フォルダ整理するときに、フォルダ名を統一したいけど一つ一つ、右クリックで名前を変換して変更してませんか?
そんなやりかたは面倒ですよね。とても簡単な方法があります。エンジニアにとっては常識なので、非エンジニア向けの記事になります。
フォルダに「書類」という名前尾があり、これを「documents」にしたい場合です。また、「画像」を「img」、クライアント名に連番を振りたいなどにも使えます。「クライアント」を「01.client」にしたいなどですね。今回は、documentを01、imgを02、clientを03と仮定します。
テキストエディタを開いてください。
そこに
ren 書類 01.documents ren 画像 02 img ren クライアント 03.client
とだけ書いてください。
ファイル名を「xxxxx.bat」として保存します。拡張子は「.bat」です。
そのファイルを変更したいフォルダのある階層に移動してクリックすれば一括でファイル名が変更できます。応用力もあるので、ぜひ使いこなしてください。